ワタミの宅食PAKUMOGU(パクモグ)配達エリアや時間、受け取り方法は?

当ページのリンクには一部広告が含まれています
パクモグ配達エリアや配達時間は?

パクモグを試してみたいけど配達エリア内なんだろうか?

ワタミの宅食の子供用ミールキットPAKUMOGU(パクモグ)の配達エリアや配達時間、受け取り方法を私の実体験を含めてまとめました。

パクモグをお試ししてみたいけど、配達についてよく分からなくて悩んでいる方はぜひ確認してくださいね。

\宅配料・税込みで1食300円!/

パクモグを実際に利用した感想を知りたい方はこちら
タップできるもくじ

ワタミの宅食PAKUMOGU(パクモグ)配達エリアは?

ワタミの宅食PAKUMOGU(パクモグ)は当日に「まごころスタッフ」によって配達されます。

配達エリアは以下の通り。

北海道、青森県、秋田県、岩手県、鳥取県、沖縄県を除く全国です。

配達エリアはこちら
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県

2008年から実施している高齢者向け冷蔵・冷凍の惣菜・弁当の「ワタミの宅食」の配送インフラを活用し、約8000人のスタッフが自宅まで届けてくれます。

「ワタミの宅食」のインフラなら実績十分なので安心ですよね。

公式サイトの[今すぐ注文]をタップすると郵便番号から配達エリアかどうか確認できるので一度チェックしてみてくださいね。

ワタミの宅食PAKUMOGU(パクモグ)配達時間は?配達料金は別途かかる?

配達時間と配達料金について確認しましょう。

パクモグの配達時間は?

配達時間は原則午前中〜夕方の5時まで。

宅配エリアによって配達時間が異なるので担当のスタッフに問い合わせが必要です。

商品をネットから注文すると担当スタッフから配達時間について電話連絡がありますが、事前に知りたい方は公式サイトのお問い合わせから問い合わせてみましょう。ネットでも電話(0120-999-654)でもOKですよ。

私のエリアでは11時半〜12時半頃にいつも届けてくれますが、在宅していないことがあるので鍵付きの保冷ボックスを貸してもらっています。

パクモグの配達料金は?

パクモグは都度自宅まで届けてくれますが配達料金も商品に含まれいるので別で請求されることはありません。

コープのように注文してなくても手数料を取られる、なんてこともありません。

支払いは注文した分だけなので安心してくださいね。

ワタミの宅食PAKUMOGU(パクモグ)の受け取り方法は?

パクモグの受け取り方法についてまとめます。

受け取り方法は手渡しor置き配

パクモグの受け取り方法は「手渡し」もしくは「置き配」です。

注文後、担当者から電話がかかってきて配達時間を教えてもらえるので受け取れる時間かどうか確認しましょう。

不在の場合は保冷ボックスに入れて置き配してくれますが、留守がちの場合は鍵付き安全ボックスの利用を勧められます。

鍵付き安全ボックスの利用費も無料なので安心してくださいね。

私も留守にすることが多かったり、ちょうどお昼ご飯を食べている時間だったりするので鍵付き安全ボックスをレンタルしています。

こんなご時世なので非対面がいい、という方にも便利ですね。

りこ

たくさんの保冷剤と一緒に入れてくれているから回収が夕方になっても安心!

鍵付き安全ボックスはどうやって借りる?

「お支払い方法の選択」画面の「ご確認事項」に「鍵付き安全ボックス希望」の旨を記入して申し込めば担当スタッフが初回配達の際か事前にボックスを届けてくれます。

もちろん事前に鍵も届けてくれます。私は不在だったのでポストに入れておいてもらいました。

ネット注文時に記入し忘れた場合は、スタッフから電話がかかってきた際に伝えるのでもOKですよ〜。

まとめ|ワタミの宅食PAKUMOGU(パクモグ)配達エリアや時間、受け取り方法は?

この日は生姜焼きとひじきのサラダ

ワタミの宅食、子供用ミールキットPAKUMOGU(パクモグ)の配達エリアや時間、受け取り方法についてまとめました。

ほぼ全国エリアをカバーしているので利用できる方も多いのではないでしょうか。

私は毎日スタッフさんから受け取るのがなんだか面倒だなーと思って利用を躊躇していたところもあるのですが、鍵付き安全ボックスを利用すれば面倒なことは一切ありませんでした。

毎回インターホンが鳴ることもなく、スタッフさんと世間話をしないといけないこともなく、自分の好きな時間に玄関前からサッと回収するだけ。

献立を決める時間も買い物へ行く時間も必要ないので、子供が幼稚園へ行っている間ひとり時間を満喫しています。

迷っている方はぜひ一度お試ししてみてくださいね!

\宅配料・税込みで1食300円!/

タップできるもくじ