ボーネルンドのおもちゃって人気だね!何がオススメかな〜?
息子が大好きなおもちゃ紹介するね!
遊び場(キドキド)に行ったり、おもちゃを買ったりしてよくボーネルンドのおもちゃで遊んでいます。
おすすめしたいおもちゃがありすぎるので、息子(もうすぐ4歳)の食いつきが良かったおもちゃを厳選して年齢別に紹介します。
ボーネルンドの0歳のオススメおもちゃ
0歳の時にお気に入りだったおもちゃはこちら!
スクイッシュ
アメリカ・マンハッタントーイ社のロングセラーのおもちゃです。
カラフルな木の棒がゴムで繋がれています。
小さな手でも握りやすく、どこから力を加えてもつぶれ、元に戻る様子が赤ちゃんの好奇心をくすぐります。
スクイッシュは0ヶ月から長く遊べるおもちゃです。
遊び方の例も載せておきますね。
0〜3ヶ月頃は、顔の近くでゆっくりと音を鳴らしながら動かすことで追視遊びができます。ピントを合わせることや距離感をつかむのに役立ちます。
3〜6ヶ月頃は、握る練習にぴったり。何でも口に入れて感触を確かめる時期なので乾いた布で拭きながら見守りましょう。
6〜9ヶ月頃は、両手を使った手遊びを。くしゃっとつぶれ元に戻る不思議な動きに「握る・離す」動作がたくさん生まれ握力がつきます。
9〜12ヶ月頃は、活発に動くようになります。少し前に転がして、ハイハイの応援に。指先でボールを掴めるようになったら色を教えてあげましょう。
このおもちゃは児童館にあったのですが、行くといつもこれを選んでいました。
木製なので振った時の音もキレイだし、はっきりした色合いが赤ちゃんにぴったりです。
一押しのおもちゃです。
ボーネルンドの1歳のオススメおもちゃ
1歳になる少し前に買ったのはアンビトーイ・トドラーギフトセット。3歳の今でも遊んでいるおもちゃです。
今回はそのセットの中でもよく遊んでいるものを紹介します。
ビルディングカップ
よくあるコップ重ねのおもちゃですが、アンビ・トーイのビルディングカップは底の部分(外側)に波線や直線などの模様がついているので(全てパターンが違います)、砂や粘土に型押しのようにも使えます。
底に小さな穴も空いているので水遊びに使うのも楽しい。
重ねてタワーにして倒したり、大きなコップに小さなコップを入れてカラカラと音を出して楽しんだり、様々な遊び方ができます。
大きさの違い、色の違いを遊びながら学べます。
我が家では半分はお風呂場にあり、水遊びを楽しんでいます。
ちなみにトドラーギフトセットはこちらビルディングカップの他に、ピョコピョコ(ボタンをたたくと人形がポン! ) 、ベビーカメラ(ボタンを押すとお人形が顔を出します) 、トミーホイッスル(吸っても吹いても音が鳴る笛)がセットになっています。
ベビーカメラはレンズ部分がミラーになっているのも楽しい。シャッター部を押すと音が鳴るのも喜んでいました。
ボーネルンドの2歳のオススメおもちゃ
同時期に出産した友達と出産祝にと贈りあったのがこのルーピング汽車。
置いているだけでも可愛いおもちゃです。
対象年齢が2歳〜となっているので2歳のオススメとしましたが、もっと早くからでも大丈夫です。
ルーピング汽車
ビーズとワイヤーが一体型なので、ビーズの紛失や誤飲の心配がなく、なんでも口に入れてしまう時期や、お座りして視界が広がり手の動きが活発になる頃から安心して遊べます。
失敗のないシンプルなあそびだから、子どもにストレスなくいつまでも夢中になってくり返し遊べますし、ビーズを指先でつまんでワイヤーを通す動きは、手先の発達や集中力の向上にも。
ルーピング汽車のいいところは様々な難易度があるところ。
手前はビーズも大きく難易度は低め、月齢が小さな子に。大きくなってきたら難しいらせん状にチャレンジ。
左右対称なので友達や兄弟でケンカなく遊べるし、競えるのもいいですね。
ボーネルンドの3歳のオススメおもちゃ
遊び場(キドキド)やボーネルンドの店頭で必ず遊ぶのがこちら。
小さなビー玉を使うので対象年齢は3歳〜ですが、ビー玉さえ気をつければもっと小さな頃から楽しめます。
カラコロツリーS・L
カラーグラデーションが音のグラデーションにもなっている木製のオブジェです。
SサイズとLサイズがあります。
ビー玉が上から下に落ちるたびに、カラコロと木のやさしい響きが聞こえます。
鮮やかな色とキレイな音、転がっていく様子に興味津々で何度も繰り返し遊びます。
大きくなって遊ばなくなってもインテリアとして楽しめていいですね。
ぜひ一度動画で優しい音を聞いてみてください!
自分の子供にあうボーネルンドのおもちゃを見つけるには
ボーネルンドには子供を魅了する世界の優れたおもちゃがたくさんあります。
ですが、全てのおもちゃに自分の子が興味をもつとは限りません。
ボーネルンドのおもちゃは高価な物も多いです。
せっかく買っても遊んでくれなかったら勿体無いですよね。
なので子供にあうボーネルンドのおもちゃを見つけるには一度遊んでみることが一番!
ボーネルンドのおもちゃをお試しする方法を紹介します!
遊び場(キドキド・プレイヴィル・トットガーデン)に行く
遊び場(キドキド・プレイヴィル・トットガーデン)に行けばボーネルンドのおもちゃは全て試すことができます。
そこで子供が離さないようなお気に入りのおもちゃがあればその場で買って帰ってたり、チェックしておきましょう。
ちなみにボーネルンドの公式オンラインショップならお誕生日に10%割引クーポンがもらえます…!
なかなか割引がないおもちゃだから嬉しい!
ボーネルンドのおもちゃをレンタルしてみる
最近はおもちゃのサブスクと呼ばれる定額制のおもちゃレンタルサービスがたくさんあります。
例えば、知育玩具に強いおもちゃのサブスク【キッズ・ラボラトリー】なら1日78円で知育玩具が期限なしで使い放題です。
ボーネルンドの気になっているおもちゃをリクエストしてもいいし、コンシェルジュに選んでもらうのも発見があっていいですね。
おもちゃの返却期限もないし、交換は何度でも無料!気に入ったら定価よりも大幅に安く買い取ることも出来ます。
色んなボーネルンドのおもちゃを試せますし、安く購入できるのも嬉しいです。
おもちゃのレンタルサービスは他にもあるので、金額や届くおもちゃの種類などで比較して決めることをオススメします。
おもちゃのレンタルサービスの比較なら以下の記事が分かりやすかったですよ〜
ボーネルンドのおもちゃでたくさん遊んで成長しよう
ボーネルンドの考え方は「あそぶことは生きること」。
子供にとってあそびは生活の全て。ボーネルンドは玩具を「成長に欠かすことのできない生活の道具」だと考えています。
安全性はもちろんのこと子どもにこそ触れてほしい、デザイン性の優れた「よいあそび道具」を世界中から選び抜いています。
きっと夢中になるおもちゃがあるので、ぜひ一度ボーネルドのおもちゃを見てみてくださいね!